お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 御影 

御影|2023年1月7日|

お正月あそび

レクリエーションの時間にお正月らしいゲームをしました。
かるた大会と福笑いです。
かるたは「小諸かるた」を使いました。
歴史ある小諸の風景や偉人、風土が詠まれています。
絵札は小諸市出身の若手画家の方です。かるたを通して小諸の事をもっと知って頂けたらと思います。

IMG_5011  IMG_4963

皆さん本気で取りに行っています!!

IMG_4989   IMG_4988
こちらは福笑い
職員のお手製です。
笑う門には福来るです。良い一年になりますように

御影|2023年1月7日|

新春

明けましておめでとうございます。 
今年も宜しくお願い致します。
    IMG_4954

御影|2022年12月17日|

クリスマス会

12月17日 クリスマス会をしました。
IMG_4862  IMG_4869

雪だるまの伴奏で赤鼻のトナカイを歌い、会を始めました。

IMG_4874  IMG_4876

IMG_4878  IMG_4881

IMG_4883 IMG_4887

クリスマスの定番劇 おおきなかぶ
今年は職員の名前を憶えてもらうために、職員を紹介しながら次々と登場しました。
ツリーだったりトナカイだったり・・憶えて頂けたでしょうか?

IMG_4922 IMG_4891  IMG_4892 

技能実習生たちのハンドベル演奏‼
『ジングルベル』 『きよしこの夜』
家に帰って一生懸命練習してきてくれました。
流石です。とても上手でした。

IMG_4905 IMG_4910
実習生7人によるダンス。
all i want for christmasnの曲にあわせて、素敵に踊ってくれました。

IMG_4901 IMG_4921 

IMG_4918  IMG_4873

少し若い?サンタクロースより皆さんにプレゼント! 

IMG_4925   IMG_4927  
特別メニューの昼食です。
感染対策をしっかりして短時間のXmas会でした。少しは楽しんで頂けたでしょうか?

御影|2022年10月6日|

敬老会

9月10日に敬老会を行いました。
今年の長寿お祝い年の対象者は
107歳が1名、103歳が1名、白寿が1名、卒寿が3名、米寿4名、喜寿が1名でした。
皆さんにお祝い状をお渡ししました。
IMG_4464 IMG_4468

みかげ劇団による  「 水戸黄門 」
信濃追分から小諸宿に入ってきた黄門一行の世直しのお話です。
IMG_4490 IMG_4501

IMG_4507 IMG_4514

今回も黄門様と悪代官の存在感が光ります。
若干悪代官が若返ったかのように見えますが、悪役ぶりは変わりません‼
老人目当ての悪だくみを見事に暴いたご老公!小諸城下を後にしました。
めでたしめでたし。

~ 仮装カラオケ大会・二人羽織 ~
IMG_4515 IMG_4520 

IMG_4523 IMG_4524

IMG_4531 IMG_4538

IMG_4544 IMG_4572

IMG_4487 IMG_4574

コトブキファームのいちごを使ったスムージー        お祝いお弁当




Back to Top