小諸|2019年4月19日|
桜の花が今年も咲き始めました。
旧南大井小学校時代からある桜の木に、今年も桜の花が咲き始めました。
可愛らしい花は、何回見ても素敵です。
心がワクワクします この週末に満開を迎えそうです。お出かけください。
小諸|2019年4月19日|
旧南大井小学校時代からある桜の木に、今年も桜の花が咲き始めました。
可愛らしい花は、何回見ても素敵です。
心がワクワクします この週末に満開を迎えそうです。お出かけください。
小諸|2018年10月31日|
ことぶきの家小諸の夜間想定避難訓練が行われました。
「もしもの時、訓練以上のものは出来ない。」と消防の方から教えて頂いていますので、夜間想定で少ない人数での避難訓練、
緊張しながらも、いつも以上の大きな声で「火事だ!」と言って訓練を行いました。
消火設備も再度確認を行いました。
ご入居者様にはご協力いただきありがとうございました。
小諸東中学校1年2組の生徒さんが福祉交流体験で小諸へこられました。
午前のお茶の時間に隣に座ってご挨拶、緊張が解けてきたところで、
2Fと3Fの食堂で合唱曲の「COSMOS(コスモス)」と「空は今」を素晴らしい歌声で披露してくれました。
入居者の皆様は感動して、涙しておられました。
アンコールでもう一度「COSMOS(コスモス)」を歌ってもらいました。
お昼は、入居者の皆様のお食事を配膳してもらい、そして、
生徒さんもお弁当を広げて一緒に食事時間を楽しみました。
生徒さんのお弁当は、どのお弁当もご両親の愛情いっぱいで素敵なお弁当でした。
入居者様が、「私たちの時代は、質素だったわ・・」と昔を思い出していました。
午後には、車いす体験しました。
最後に、広い館内の廊下を掃除してもらいました。
モップがけも、若いです。さすが!あっという間に終わりました。
帰る前に、1Fのデイサービスでサプライズの歌声披露!
利用者様からは「若い声はいいわね。ありがとう」と言葉をかけてもらってました。
楽しい一日が過ごせました。また、次回も楽しみにしています。職員一同