お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 ことぶきの家のブログです

ことぶきの家通信 南館 小諸|2025年11月27日|

社内研修実施のご報告

ことぶきの家小諸、南館、デイサービス、居宅介護支援事業所より、全職員を対象とした社内研修の実施についてご報告いたします。

 当施設では、ご利用者様へのサービス品質向上を目的とし、11月に全職員対象の研修を実施しております。

〇研修実施体制
 実施期間: 11月中の火曜日から木曜日

 実施時間: デイサービス業務終了後に全職員が集合し、集中的に取り組んでおります。

〇研修テーマ(3つの柱)
 今年の研修では、介護サービスの根幹となる以下の3つのテーマに重点を置いています。

1、コミュニケーション研修

 ご利用者様およびご家族との相互理解を深めるための、効果的な対話方法を学びます。

2、接遇マナー研修

 ことぶきの家の職員として求められる、安心感と信頼感を与える専門的なマナー・応対を再確認します。

3、法人使命研修

 私たちが提供する介護サービスの目的と意義を共有し、日々の業務に対する意識の統一を図ります。

IMG_7795

IMG_7832

〇目標と今後の展望
 本研修は、ご利用者様の満足度向上と、職員の専門性を高めることによる働きやすい職場環境の構築を目標としております。

 研修会を通じて、日々の業務の中で見落としがちな重要事項や、私たちが一貫して大切にすべき理念を改めて共有することができました。

 研修は残りわずかとなりましたが、全職員が一丸となって学びを深め、さらなる質の高い介護サービスをご提供できるよう努めてまいります。

 今後とも、ことぶきの家各事業所をよろしくお願い申し上げます。

御影|2025年11月21日|

季節のくだもの林檎~御影~

信州の果物と言えば、「りんご」ですね。

今年は、小諸市内の農家さんより、リンゴを届けて頂き楽しんでいます。

前回は、ドルチェを使って「りんごの湯」を楽しんで頂きました。

次に届いたりんごは、「煮りんご」にして、午後のおやつにお出しした所、「蜜で煮たように甘くて美味しかった」と好評でした。

IMG_8776

そして、今回はこちらのりんご「ぐんま名月」です。IMG_8849こちらのりんごは大変甘いとの事でしたので、切ってお出しする事にしました。「蜜が入っていて美味しいりんごだ」「パリッとしているが食べやすいよ」「りんごにも色々種類があるんだね」 と会話が弾みます。IMG_8848寒くなってきて水分の摂取が少なくならないように、工夫してお取り頂ける様取り組んでおります。

「次は、ふじかねぇ」「もうすぐ12月かぁ」「一年は早いもんだわ」とおっしゃってました。

 

ことぶきの家通信 寿園介護ステーション|2025年11月17日|

大運動会(遅くなりましたが…)

投稿がかなり遅れましたが(汗)

先月行われました

デイサービスでの運動会の様子です。

image4image0 image1 image2 image3 

一回投げた玉は

拾わないでそのままで~

そのままで~

あのー、そのままで~・・なんですが

皆さん拾って投げてました(笑)

ルールはともかく

笑顔あふれる運動会☆

フロア中に笑い声が響き渡りました♪

 

御影|2025年11月12日|

焼き芋作り&炊き出し訓練~御影~

収穫の秋の楽しみと言えば、焼き芋ですね。皆様と一緒に作りました

IMG_8836少し前からお知らせして皆様楽しみにされていました。 IMG_8802「私が芋を洗うわ」「美味しそうなサツマイモだね」「今年は豊作だったのかな」など会話が弾みます。 IMG_8809水分を含ませた新聞紙で、一つ一つ丁寧に包んでいきます IMG_8812こちらでは、新聞紙で包まれたお芋をアルミホイルで包んでおられます。 IMG_8814沢山できてきましたね(*^-^*) IMG_8833昨年も、火の勢いで焦げてしまったので‥これは厳しいかと・・・感じ、 IMG_8832丁寧に焼いていく事にしました。ご入居者様より「90度ずつ回して焼いていくんだよ」との教えをきちんと守って頑張ります。IMG_8838おやつの時間に、焼き芋を召し上がって頂きました。「これは私が包んだお芋かしら?」「甘くて美味しいね」IMG_8819薪作りから頑張っている主任の土屋です。折角火をおこすので、BCP災害時訓練の「炊き出し」を準備し行いました。 IMG_8825お米は同量の水を入れて袋に入れて炊いていきます。 IMG_8827お米が炊けてきます。お鍋が小さかったので上下入れ替えたり工夫しました。 IMG_8821こちらは、豚汁です。中庭で育てたネギを使っています。 IMG_8830寒い中、監督してく出さっているご入居者様・・「寒いから私は入るからちゃんとやってね」と・・・IMG_8831主任土屋と施設長佐藤は頑張ります。。 IMG_8835出来上がった災害時の食事「塩おにぎりと豚汁です」。災害時にご飯を炊くことが大変だと痛感しました。 


Back to Top