小諸|2021年4月23日|
桜 満開
今年は4月1日頃から咲き始めました。
コロナ渦でお花見ツアーも行うことが出来ませんでしたが、敷地内には沢山の桜の木があります。
お天気が良い日はご利用者様と施設長とケアマネジャーで散歩し、お花見見物を楽しみました。
毎年とても綺麗に咲き、近隣の皆様も楽しみにされています。
桜の下でハイポーズ(#^^#)
素敵な笑顔
寿園介護ステーション|2021年4月23日|
宮本伸一郎 職員 バイオリンコンサート
♪ 4月19日(月)~21日(水) 13:30~15:00 ♪
世界的に有名な(?) 宮本伸一郎氏によるバイオリンコンサートが開かれました。
コロナ渦であり、外部からなかなかお招き出来ないため職員による催しを行いました。
お抹茶とバニラアイスをいただきながら、皆様とバイオリンの音色に耳を傾けて楽しまれました。
♪♪ 演奏曲 ♪♪
1.バッハベルのカノン 6.花
2. エトピリカ 情熱大陸のエンディングテーマ 7. 信濃の国
3.春よ来い 8.ふるさと など
4.千曲川
5.高原列車へ行く
お抹茶とバニラアイス
若穂|2021年4月19日|
前回から引き続き、コロナ禍のなか昨年1年間の若穂の様子を報告させていただきます。
夏には夏祭りを行いました!女性は浴衣、男性はハッピを着て、金魚すくい・お菓子釣り・星飛ばし等のゲームを楽しんでいただき、やきそば・たこ焼き・わたあめ等の屋台メニューを用意させていただきました。お菓子をたくさん釣る方、ずっと金魚すくいをしている方、全メニュー完食された方など皆様いろいろな楽しみ方をされていました。日が沈むころには駐車場で花火を行いました。
また、別の日には流しそうめんをしました。皆様竹の上流から流れるそうめんを箸でつかむと「とれた!」と喜ばれて召し上がっておられました。
③へ続く。。。
若穂|2021年4月19日|
新型コロナウィルス感染防止のため、施設内の面会禁止や外出規制等ご利用者様には以前の楽しみが制限されてしまう生活も一年が過ぎました。その中でご家族様には日々ご協力いただき誠にありがとうございます。 コロナ禍でも施設内でできることを楽しんでいただきたいとこの一年さまざまな企画を行ってきましたので報告させていただきます。
まずは春から夏にかけて‼
駐車場とベランダににお花と野菜を植えて毎日お水をあげました。
そして収穫です。真っ赤なトマトが獲れました!
外出できず、なんと施設の中でいちご狩りをしました!皆さん口の中いっぱい召し上がっていました。
また、別の日にはなかなか食べる機会のない海鮮丼を召し上がり大変喜ばれておりました。
②へつづく。。。