小諸|2023年2月20日|
お雛様かざりと歌の会
今年も、お雛様を飾ります。毎年思うのです。。どうやって飾っていたかしら・・と。
入居者様と職員とで、これかな?あれかな?と、言いながら飾るのが楽しいのです。
そして、完成いたしました。
大正琴の演奏に合わせて、皆様で、春の小川・雛祭りなどを唄いました。
音色につられて、参加された方もおられました。「声を出して唄うって良いわね」と。
雛祭りの3月3日も、皆様で楽しみましょうね。
小諸|2023年2月20日|
今年も、お雛様を飾ります。毎年思うのです。。どうやって飾っていたかしら・・と。
入居者様と職員とで、これかな?あれかな?と、言いながら飾るのが楽しいのです。
そして、完成いたしました。
大正琴の演奏に合わせて、皆様で、春の小川・雛祭りなどを唄いました。
音色につられて、参加された方もおられました。「声を出して唄うって良いわね」と。
雛祭りの3月3日も、皆様で楽しみましょうね。
小諸|2023年2月19日|
2021年の10月より、ことぶきの職員の皆様へ、社長と所属の上司からのメッセージカードが
添えられての、「ケーキのプレゼント」があります。
勤務がそれぞれで、会えない日もありますが、日々の感謝の気持ちを込めて・・・
今月もプレゼントいたしました。
可愛い笑顔だったので、載せちゃいます
後ろの作品は、小諸が開所した時に、「ことぶきの家 御影の皆様」より頂いた物です。
初心を忘れず、感謝の気持ちをもって、日々努めていきたいと思っております。
節分の日の今日の昼食は、皆様に好評のちらし寿司です!
鬼の職員、怖いかな❓ 入居者様も青鬼となって盛り上げてくださいました
午前中に、皆さんで新聞を丸めて作ったボールを「鬼は外! 福は内!」のかけ声で沢山投げました
沢山投げてもらって、体で受け止め、御入居者様の楽しそうな表情に、赤鬼も大満足です!
職員も、鬼めがけてエイ!エイ!
鬼も、他の鬼めがけて 「鬼は外!」
2階で使った新聞ボールを3階に運び、3階は2倍のボールを投げました(明日は肩が痛いかも・・)
頑張りました!緑鬼と赤鬼チーム
最後は、皆でお片づけをいたしました。
作って、投げて、笑って、体を動かし遊んで、楽しかったですね。