お問い合わせ・ご相談はお気軽に

2025年のことぶきの家通信

ことぶきの家通信 南館|2025年7月9日|

七夕のひんやりスイーツ

ことぶきの家 南館では

七夕に合わせて

のど越しの良い

柚子のジュレ入りの

スッキリしたジュースを

15時のおやつにお出ししました。IMG_6599[1] IMG_6597[1]

この日のお昼ご飯は

七夕飾りのように

色鮮やかな

目にもうれしい献立でした

☆おそうめん

☆ブロッコリーとカリフラワーのツナ和え

☆かぼちゃの煮物

☆3色ゼリーIMG_6598[1]

 

皆様の願いが叶いますように(^^♪IMG_6675[1]

御影|2025年7月7日|

七夕まつり ~御影~

令和7年 7月 7日 七夕

今宵、織姫と彦星は、一年に一度、天の川を挟んで逢える日です

IMG_8269

IMG_8270

そして、御影では、ただ今、七夕まつりを行っております。

「雅の会」の皆様が8名お越しいただき、1Fと2Fとで同時に、演奏会を行ってくださっています

IMG_8281 IMG_8282 IMG_8284 IMG_8283

「花影変奏曲」「荒城の月」「通りゃんせ」「たなばたさま」「ふるさと」

「まりと殿様」「ドレミの歌」「おぼろ月夜」「夏は来ぬ」「千曲川」

最後には「信濃の国」を演奏いただきます。

IMG_8290

御入居者様は一緒に歌ったり手拍子したり、時には涙ぐむご利用者様もおられています

子供の頃の歌・・・遠い昔、子どもだった頃を懐かしく思い出しておられるのでしょうか

IMG_8285

琴の音色は心に響きます♪

そして、本日の昼食のメニュー 暑い時期にピッタリ そうめんでした。

IMG_8278暑さで食欲が落ちる時期ですが、ひんやり、喉越しの良いそうめんを

「美味しいわ」とおっしゃり召し上がっておられました。

 

 

御影|2025年6月23日|

家庭菜園 ~御影~

中庭で、本格的な夏野菜を育てます。

トマトやキュウリの苗を植えて、オクラは種をまいて育ててみます。

男性職員とご入居者様の中庭での光景は、

「息子がお母様に教わりながら家庭菜園を楽しんでいる」ようでとても微笑ましかったです。

IMG_8231 ひと苗ずつ、丁寧に植えて下さいました 。IMG_8237IMG_8247植える時、お水も大事よ!と管理して下さっています IMG_8255中庭に出られない方は、お部屋の中で「野菜の苗を植えたから元気に育ってね」と

てるてる坊主を作って、おもいおもいのお顔を描かれておられました

IMG_8243「ただ植えだけじゃだめよ!植えたら育つようにしなくちゃね」とプロは違います。

IMG_8221玄関先のプランターでは、「夏秋イチゴの苗」を植えました。コトブキファームデポで作っているイチゴで糖度が高いのが特徴です。御影でも元気に育ちますように(^^♪

IMG_8268植えて2週間、愛らしい花が咲いておりました。

IMG_8266種をまいたオクラちゃん、やっと目覚めて芽を出しました( *´艸`)

成長が楽しみです。

中庭では、ケアマネがご入居者様と何やら秘密で作っている事があるそうで・・・お楽しみに!だそうです。

IMG_8240千鳥草も咲いています。賑やかな中庭です。


Back to Top