お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 ことぶきの家のブログです

若穂|2021年5月2日|

コロナ禍の一年④

前回に続き、昨年行った行事を紹介させていただきます。
10月には『食欲の秋!』ということでビュッフェバイキングを行いました。栗ご飯・お刺身・おやき・手作りおでん・手作りグラタン・フルーツ・ケーキ、他にもテーブルにのせられないほど料理が並び、皆さん食べたいものを選んでおりました。好きなものをたくさん召し上がる方やいろいろな種類を召し上がっている方など皆さん喜ばれておりました。

IMG_0256 IMG_0260 IMG_0263






IMG_0265 IMG_0262IMG_0273






IMG_0282IMG_0082








また、別の日には『スポーツの秋!』ということで運動会を行いました。ご利用者様とスタッフ紅白に別れ、「赤勝て!」「白勝て!」と玉入れ・大玉送り・ボール渡し、最後はパン食い競争を行い、熱戦の運動会は同点で幕を下ろしました。

IMG_0104IMG_3923IMG_0133







IMG_3889IMG_0138IMG_3952








⑤へ続く。。。






若穂|2021年4月29日|

コロナ禍の一年③

前回に続いて、昨年行ってきた行事のご紹介です。
9月には敬老会を行いました。コロナ禍の影響でご家族をご招待できなかったことがとても残念でした。
米寿の方の表彰をさせていただき、余興では職員総出の劇『浦島太郎』を行いました。竜宮城での宴には天童よしみさん・山本リンダさん・おニャン子クラブの皆さんがショーを魅せてくれました!最後にご利用者様へ渡された玉手箱の中にはお花がたくさん咲いておりビックリされていました!

 

IMG_3536IMG_3563IMG_3567

IMG_3572IMG_3579IMG_3593

 

 

IMG_3626IMG_3629IMG_3642

 

IMG_3649IMG_0053

 

 

CIMG1126

 

 

 

 

 

 





CIMG1149CIMG1144IMG_0031






 

 

 


④へ続く。。。

 

 

 

 

小諸|2021年4月23日|

桜 満開

IMG_0835 IMG_0836

今年は4月1日頃から咲き始めました。

コロナ渦でお花見ツアーも行うことが出来ませんでしたが、敷地内には沢山の桜の木があります。

お天気が良い日はご利用者様と施設長とケアマネジャーで散歩し、お花見見物を楽しみました。

毎年とても綺麗に咲き、近隣の皆様も楽しみにされています。

IMG_0015 

 IMG_0019 

桜の下でハイポーズ(#^^#) 

                       素敵な笑顔

 

 

 

 

 

寿園介護ステーション|2021年4月23日|

デイサービス 

宮本伸一郎 職員 バイオリンコンサート

♪ 4月19日(月)~21日(水) 13:30~15:00 ♪

  世界的に有名な(?) 宮本伸一郎氏によるバイオリンコンサートが開かれました。

  コロナ渦であり、外部からなかなかお招き出来ないため職員による催しを行いました。

  お抹茶とバニラアイスをいただきながら、皆様とバイオリンの音色に耳を傾けて楽しまれました。

 IMG_2433

 ♪♪ 演奏曲  ♪♪

1.バッハベルのカノン              6.花

2.  エトピリカ 情熱大陸のエンディングテーマ   7.  信濃の国

3.春よ来い                   8.ふるさと  など

4.千曲川                    

5.高原列車へ行く

        IMG_2439      歌詞カードをお配りし、一緒に歌いました。

        

IMG_2464

 お抹茶バニラアイス 

 

 

 

 

若穂|2021年4月19日|

コロナ禍の一年②

前回から引き続き、コロナ禍のなか昨年1年間の若穂の様子を報告させていただきます。
夏には夏祭りを行いました!女性は浴衣、男性はハッピを着て、金魚すくい・お菓子釣り・星飛ばし等のゲームを楽しんでいただき、やきそば・たこ焼き・わたあめ等の屋台メニューを用意させていただきました。お菓子をたくさん釣る方、ずっと金魚すくいをしている方、全メニュー完食された方など皆様いろいろな楽しみ方をされていました。日が沈むころには駐車場で花火を行いました。

P1020623P1020622IMG_0055

 







P1020675CIMG1050DSC03035








 

P1020686IMG_0102IMG_0118









また、別の日には流しそうめんをしました。皆様竹の上流から流れるそうめんを箸でつかむと「とれた!」と喜ばれて召し上がっておられました。

 

IMG_3204IMG_3163









③へ続く。。。





Back to Top