御影|2023年3月8日|
ひな祭り
暖かな日が続いています。春ですねぇ
3月3日に【ひな祭り】をしました。
午前中にはヒノキの湯に入り、清々しいひのきの香りに皆さん大変喜ばれました。
午後のレクリエーションの時間にはひな祭りの歌を歌い、ゲームを楽しみました。
入居者様の手作りのお雛様でお祝いです。

小諸|2023年3月3日|
3月3日の雛祭り 昨年頂いた飾りとついになる様に、一年かけて作ってくださり頂戴しました。感謝です。
今日のお昼は、皆さんに人気のちらし寿司。(道明寺も美味しいですよね)
昼食後、一階の「集いの広場」で、大正琴にあわせて歌を唄いました。
指定の本を見つけ、ページめくり、歌を探す、これもリハビリですね。
何曲か唄い、干し柿とドライフルーツを召し上がって頂きました(干し柿は、職員の手作りです)
昔は、渋柿の皮むいて干し柿を作ったわね・・・と懐かしく思い出し会話が弾みます。
「あ~美味しい。幸せだね。ありがとう」とおっしゃって頂きました。
こちらこそ楽しい時間をありがとうございます。
小諸|2023年2月20日|
今年も、お雛様を飾ります。毎年思うのです。。どうやって飾っていたかしら・・と。
入居者様と職員とで、これかな?あれかな?と、言いながら飾るのが楽しいのです。
そして、完成いたしました。
大正琴の演奏に合わせて、皆様で、春の小川・雛祭りなどを唄いました。
音色につられて、参加された方もおられました。「声を出して唄うって良いわね」と。
雛祭りの3月3日も、皆様で楽しみましょうね。
小諸|2023年2月19日|
2021年の10月より、ことぶきの職員の皆様へ、社長と所属の上司からのメッセージカードが
添えられての、「ケーキのプレゼント」があります。
勤務がそれぞれで、会えない日もありますが、日々の感謝の気持ちを込めて・・・
今月もプレゼントいたしました。
可愛い笑顔だったので、載せちゃいます
後ろの作品は、小諸が開所した時に、「ことぶきの家 御影の皆様」より頂いた物です。
初心を忘れず、感謝の気持ちをもって、日々努めていきたいと思っております。