お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 若穂 

ことぶきの家通信 若穂|2022年8月31日|

夏祭り2022

8月には施設内で夏祭りを開催いたしました。
今年の出し物は金魚すくい・モグラたたき・おめん・わたあめでした。
皆様選んでいただいたおめんをかぶり、ハッピを着て楽しんでいただきました。モグラたたきは二人一組で時にはお互い譲り合いジャンケンをして決めていたり、金魚すくいでは夢中になって何匹もすくっていらしたり、わたあめを満面の笑みでほおばっておられました。
おやつでは、スイカと今川焼を召し上がっているところにお神輿が通り、皆様「ワッショイ!ワッショイ!」と掛け声をあげておられました。

 

 

IMG_7626 IMG_7631 IMG_7636 IMG_7645 IMG_7652 IMG_7660 IMG_7649 IMG_7670 IMG_7703 IMG_7676 IMG_7716 IMG_7733 IMG_7740 IMG_7766 InkedIMG_7759

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2022年8月30日|

花火大会2022

7月には施設駐車場にて花火大会を開催いたしました。
今年は夕立が多く、当初の日程より1週間延期し、当日は雨の心配もなく行うことができました。
噴射花火でオープニングを飾り、皆様で手持ち花火(菜箸で柄を長くして)を楽しみ、最後は手作りナイアガラ花火を行いました。
「きれいだね。」「手持ち花火なんて何十年ぶりかしら」と皆様喜ばれておりました。

 

 

 

IMG_6651 IMG_6683 IMG_7514 IMG_7515 IMG_7516 IMG_7521 IMG_7522 IMG_7523 IMG_7526 IMG_6679 IMG_6688

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2022年8月30日|

野菜収穫

今年も初夏に施設駐車場前にトマト、キュウリやヒマワリの苗を植えました。
(まず草取りを行って)

IMG_7327 IMG_7329

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏はとても暑かったですが、毎日水くれをやり・・・
そして、八月!トマトは赤く、キュウリは大きく育ち、ヒマワリもきれいに咲きました!
採れたての野菜はとてもおいしかったです(*^^*)

 

 

 

 

 

IMG_7562 IMG_7578 IMG_7566 IMG_7574IMG_7577 IMG_7579 IMG_7589 IMG_7599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2022年5月22日|

菖蒲湯・春の力作ご紹介

5月5日に合わせてお風呂に菖蒲を浮かべ、菖蒲湯に入っていただきました。ほのかに香る菖蒲の香りの中、無病息災を願われました。

IMG_7261














レクレーションで作られた皆様の力作です!


IMG_7249IMG_7299

IMG_7302IMG_7303

IMG_7301














































 

ことぶきの家通信 若穂|2022年5月20日|

お花見外出

今年は長野市の桜の開花は4月8日でした。例年は開花から1週間ほどで満開となり、見ごろの時期をみてお花見の計画をしていました。しかし!今年は開花から暑い陽気で2日で一気に満開となり、急いでお花見の計画をたて行きました。
施設近隣にある公園はたくさんの桜の木があるのに他の人もいなく貸し切り状態!皆様上を見上げ桜並木のトンネルをくぐり「きれいだね!春が来たね!」と鑑賞されていました。満開後すぐに雨と風であっという間に散ってしまいましたが、雨風のあとに山手の保科温泉の桜が遅れて満開になったおかげで、皆様お花見に行くことができました。来年こそコロナウィルスが収束して臥龍公園で黒おでんを食べながらお花見ができますように。


IMG_7106 IMG_7076 IMG_7129 IMG_7152 IMG_7194 IMG_7210 IMG_7217 IMG_7097 IMG_7176



































Back to Top