花火大会2022
7月には施設駐車場にて花火大会を開催いたしました。
今年は夕立が多く、当初の日程より1週間延期し、当日は雨の心配もなく行うことができました。
噴射花火でオープニングを飾り、皆様で手持ち花火(菜箸で柄を長くして)を楽しみ、最後は手作りナイアガラ花火を行いました。
「きれいだね。」「手持ち花火なんて何十年ぶりかしら」と皆様喜ばれておりました。
今年は長野市の桜の開花は4月8日でした。例年は開花から1週間ほどで満開となり、見ごろの時期をみてお花見の計画をしていました。しかし!今年は開花から暑い陽気で2日で一気に満開となり、急いでお花見の計画をたて行きました。
施設近隣にある公園はたくさんの桜の木があるのに他の人もいなく貸し切り状態!皆様上を見上げ桜並木のトンネルをくぐり「きれいだね!春が来たね!」と鑑賞されていました。満開後すぐに雨と風であっという間に散ってしまいましたが、雨風のあとに山手の保科温泉の桜が遅れて満開になったおかげで、皆様お花見に行くことができました。来年こそコロナウィルスが収束して臥龍公園で黒おでんを食べながらお花見ができますように。