お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 ことぶきの家のブログです

小諸|2024年8月18日|

7・8月のお誕生日会

先月はコロナ感染があり、お誕生日会が行えませんでしたが、

今日は、7・8月にお誕生日を迎えられた方のお祝いを行いました。

実は、先月お誕生日だった方から「私の誕生日いつやってくれる?」とお話を頂いていました。

普段は、「あまり大きな声で誕生日おめでとうって言うな。恥ずかしいじゃないか」とおっしゃっているのですが・・

楽しみにしていて下さっている事が分かり嬉しくなってしまいました(^0^)b

「もちろん!やりますよ。楽しみにしていてくださいね」とお伝えしてあったので

キャサリン登場してもらい、記念撮影しました。。(画像承諾の関係から載せられず残念)

IMG_1600 

皆で大きな声で歌ったり、音楽に合わせて体を動かすと気持ちが良いですね

IMG_1581

歌い踊りながら、浅間山を見ると、今日は雲に隠れていました。

IMG_1594

お昼ご飯です。暑い夏には冷やし中華がピッタリです。

IMG_1598

あー美味しそう♡

IMG_1602

ことぶきの家通信 南館|2024年8月6日|

夏のイベント第二弾

コロナ前にイベントしてくださっていた

ユカレレ漫談のケンちゃんバンド様

久しぶりに

来てくださいました。

終始笑いっぱなしの漫談でした。

ありがとうございました。

image0

アンプと通して音を出す、珍しいタイプのユカレレ(ウクレレのような楽器)

image1

バンドなんですけど、実はお一人なんです!

image0

知識豊富な漫談は終始笑いっぱなしでした!

   image3

image1

最後は握手を求められ、大人気のケンちゃんさんでした

 

次回も宜しくお願いいたします。

 

 

小諸|2024年7月30日|

樹齢 約100年の 桜の木

ことぶきの家 小諸・南館が出来るずっと昔、小学校がありました。

小学校へ通う子供達を見守っていた桜の木、今年も満開の桜で楽しませてくれておりましたが

6月の大雨の時に、太い枝が折れました。

桜の木の持ち主は、小諸市様。すぐに報告し確認していただきました。

100年近い桜の木は、枯れている所があり、一部を切ることにになりました。

IMG_1556

作業中は、切ない気持ちになりました。

IMG_1548

専門の方が、木を見ながら良い所は残して頂き、これからも成長を楽しめるようになりました。

IMG_1404

「4月の満開の桜」の様に、早く大きくなってね。そして、いつまでも私達を見守ってください

 

ことぶきの家通信 南館|2024年7月23日|

夏のイベント

佐久市中心に活動されております

「佐久サムライ」様をお招きして

啓発劇をしていただきました。

夏のイベントということもあり

素敵な浴衣で登場

華やかな雰囲気に包まれました。

佐久サムライの皆様

ありがとうございました。

image0

image4

image3

image2

 

訪問医療マッサージ寿按|2024年7月16日|

ADL維持のお手伝い

こんにちは!

訪問医療マッサージ寿按です。

そろそろ梅雨が明けそうな気もしますね。

梅雨が明けると

いよいよ夏本番。

長野県も最高気温がどんどん更新されておりますので

熱中症対策をしっかり行いましょう!

○暑い時は我慢せずエアコンで冷房又または除湿を

○暑いと感じなくてもこまめに水分補給を

(一度にたくさんではなく少量を何回かに分けて)

○外作業は朝または夕方の比較的涼しい時間帯に

○クーリングは太い血管に

(首筋・脇・鼡径部など)

○適度な運動

などなど。

訪問医療マッサージ寿按では

施術を受けてくださっているご利用者様向けに

器具の貸し出しもしております。

(ケアマネージャー様やご家族様に必ず相談の上です)

image2

↑足漕ぎマシーンです。下肢筋力維持のために。

image0

↑ウォーキングポール、足首の重し、握力アップ器具など。

○適度な運動はADL維持に繋がります。

マッサージはもちろんですが

筋力維持のサポートもさせて頂いております。

施術にご興味ある方は

無料体験マッサージ(1回限り)も承ります。

090-5191-3000 訪問医療マッサージ寿按 小林 まで

ご連絡ください。

細かいご説明をさせて頂きます^^

※医療保険適応の訪問マッサージを受けるには一定の条件がございます。

 

 

 

 

 


Back to Top