お問い合わせ・ご相談はお気軽に

ことぶきの家通信 若穂 

ことぶきの家通信 若穂|2017年9月22日|

敬老会①②

敬老の日。皆様は感謝の気持ちをお伝えしましたか?
ことぶきの家若穂では2日間にわたりお食事会、お楽しみ会を開催いたしました。

9月17日(日)
米寿のお祝いの後、甘酒で乾杯をし、幕の内弁当、お刺身を召し上がっていただきました。
ご家族と一緒のお食事に笑顔がこぼれ、美味しいお食事を楽しんでいただきました。
029068049

 

 

 

 

9月18日(祝)
敬老の日当日は職員による寸劇、歌、かくし芸等々で楽しんでいただきました。
「岸壁の母」では職員の熱演に涙ぐむ利用者様も…
傘回しの上手さに感動し、仮装(女装)した職員の姿や二人羽織の化粧に笑いがおこり、
興奮して寝つきが悪い利用者様が出るほどの盛況ぶりでした。
033 034 046

 

 

 

 

015

084

091

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2017年8月23日|

夏まつり

8月19日(土)ことぶきの家夏祭りを開催いたしました。
数名の職員が朝から浴衣を着て雰囲気を出し、利用者様は手作りうちわを持って参加しました。うちわはそれぞれの好みやセンスが感じられ、どれもとてもキレイで可愛らしかったです。
職員による御神輿と盆踊りのささやかなお祭りでしたが、利用者様はとても喜んで下さいました。

014

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2017年8月1日|

若穂ふれあい踊り

7月29日(土)若穂地区のお祭り「わかほふれあい踊り」がありました。
こども神輿やびんずる踊り、商工会主催の売店等、若穂地区では一番のお祭りです。
毎年祭りの最後には打ち上げ花火が上がり、利用者様は駐車場から観賞するのを楽しみに
していたのですが当時はあいにくの雨模様。それでも少し時間を短縮して花火が上がり、
利用者様たちは建物の中から見事な打ち上げ花火を楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA002

 

 

 

 

 

 

 

ことぶきの家通信 若穂|2017年7月21日|

あいさつ

 7月13日・20日の2回にわたり「介護職員の接遇・マナー研修」がありました。
挨拶や言葉遣い、本当に基本的なことなのですが改めて学ぶことで日々の自分を省み、
今後に生かすことが出来ると感じました。
 利用者様へのお声がけや挨拶等、丁寧に気持ちを込めた言葉を交わし、今まで以上に
明るく楽しい雰囲気の施設になるよう職員一同がんばっていきます。

004

 

あ … アイコンタクト

い … いつも、いつでも

さ … 先に(相手より)

つ … 続けて(挨拶に続く言葉を)

 

 

 

  

ことぶきの家通信 若穂|2017年7月10日|

七夕に願いを…

7月7日、今年も願いを込めた短冊を笹に飾りました。
「仲良く過ごせますように」 「家族みんなが元気に暮らせますように」 「足が治りますように」 「世界平和!」 等々多くの願いがありました。
私は 「みなさんの願いが叶いますように」 と書かせていただきました。
お昼は七夕特別メニューと称し、七夕そうめん、天ぷら、あんかけ豆腐等々、見た目も内容も盛りだくさんのお食事を楽しんでいただきました。

031038

 

 

 

 

 

 

  


Back to Top