寿園介護ステーション|2015年4月29日|
施設内通貨の貯め方 その②
施設内通貨の貯め方 その②
料理教室です!
さすが、みなさん素晴らしい手つきでどんどん調理が進みます!

あっという間においしそうなおだんごが出来ました!!
このように好きなことに参加しても施設内通貨(寿園)は貯めることが出来ます!
寿園介護ステーション|2015年4月29日|
施設内通貨の貯め方 その②
料理教室です!
さすが、みなさん素晴らしい手つきでどんどん調理が進みます!

あっという間においしそうなおだんごが出来ました!!
このように好きなことに参加しても施設内通貨(寿園)は貯めることが出来ます!
寿園介護ステーション|2015年4月29日|
施設内通貨は様々な行動を行うことで得ることが出来ます。
例えば歩行訓練!!

お花見がてらのお散歩でも立派な歩行訓練として、施設内通貨(寿園)が支払われます。
寿園介護ステーション|2015年4月27日|
4月1日よりデイサービスが変わりました!
何が変わったかといいますと
施設内通貨を導入しました!!
施設内通貨は「寿園(じゅえん)」といい
デイサービスでのみ使用できます。
デザインにはそれぞれ縁起のいいものをあしらい
南天、鯉、富士山、鶴、そして一番高額紙幣の
10000寿園には弊社社長が…
使い方などまた報告いたします。
寿園介護ステーション|2015年4月2日|
4月よりデイサービスがパワーアップします。
まず、今日ご紹介するのはパチンコの導入です。
新台3台を入荷し、好評稼働中です。
おそらく、介護が必要な状態になっても、パチンコに興じることができるのは寿園介護ステーションだけでしょう♪
ちょっと怪しげで薄暗いなかで、日常生活にはないネオンがピカピカを光ってます。
これがまた「イイー!」と、普段では感じられない非日常感を体験することができます。
デイサービスのご利用者様のなかには、パチンコを楽しまれていた方も少なくなく、パチンコに熱中されている方もいらっしゃいます。
時々、パチンコをプレイすることによって、今まで眠っていたアドレナリンが分泌されて、元気になる!とまでは行きませんが、日常生活には少々の興奮も必要です。
3台のパチンコ台はそれぞれ機種が異なっているため、好きな台を選んで攻略してみるのも楽しいかもしれませんね。
寿園介護ステーションデイサービスでは、体験利用もお受付しております。
このような、パチンコ以外にも身体機能リハや口腔機能リハ、食事にも力を入れていますので、ちょっと違う体験がしたいと思っている方は、一度ご体験ください。
寿園介護ステーションデイサービス
電話:0267−22−7711
長野県小諸市御影新田字池ノ上2090-1
(ことぶきの家小諸1F)
ことぶきの家通信 寿園介護ステーション|2014年10月1日|
デイサービスセンター約50名のご利用者の方々に、
新鮮で美味しい、焼き立ての「秋刀魚」を召し上がっていただきたい
煙に負けず、炭火で秋刀魚を焼きました。(う~ん良い におい!)
どうぞ、お召し上がりください。
「いかがですか?」「美味しいわよ!」

お聞きするまでもなく、お膳の中を見れば一目瞭然。ごちそうさまでした。

その秋刀魚、美味しいだけではなく、栄養が大事。
肉や脂っこい食事を避けがちな高齢者は、3度の食事をとっていても、低栄養が忍び寄って来ます。
タンパク質不足で筋肉や血管が弱り、命にかかわる病気にかかることもあります。
では、秋刀魚の栄養と効能効果は?
食品の栄養評価のひとつにタンパク価という基準があります。
これは、タンパク質に、必須アミノ酸の種類と量がどれくらいの割合で含まれるかを示すものです。
秋刀魚は、ほぼ100近くです。
魚の中ではトップクラスで、牛肉やチーズさえもしのぐ効率の良いタンパク食品ということができます。
高タンパクの秋刀魚は、なかなかの高脂肪でもありますが、
これも良質の不飽和脂肪酸がたっぷり含まれているので心配はありません。
よって、高血圧予防、認知症予防、動脈硬化予防、貧血予防、老化予防、がん予防につながるそうです。
夏の疲れが出る秋。寒暖差が大きな秋。秋刀魚を食べて元気に過ごしましょう。